2015/11/03 武者震い?あるいは、ウォークライ 連載を4本・・まあ、主流は2本ですが、抱え、自分でも、感心します。構想まで、含めると、その数はまだまだ、増えるのですが、自分の中でよく、ごっちゃに成らないものだと思うのですが・・・。実はごっちゃに成っています。もちろん、ストーリーや設定は大丈夫なのですが、書く気持ちの問題です。はやる・・というのですかね。流行のはやるじゃなくて、逸る・・。あわてて、続きをかこうとしすぎるというのか、どれから書こうかという、気持ちの混雑にやられるのです。悪いことに、どうも、深夜にならないと、書く気に成らない。当然、いくつも、書けない。おまけにセキュリテイの設定で深夜になると、ボードが重くなり、打ち込みにくい。頭の中であれこれ、設定をかんがえているのですが実際、文字を打ち込みだすと違うものが出てくる。画面に向かうという事で、一種、集中力があがるのでしょうね。ここはのがしちゃいけないってな部分が(自分の中では)ぴしぴしわいてくるので、構想はやはり構想。やっぱり、実際に書き込むに限ると思わされます。まあ、そんなんで、今日も新之助かこうか、銀狼かこうか、白い朝に、気を持たせたままだから、自分でも気になって、教授、その事、どういう風に話すのかなって(他人事みたいにいいますが/笑)そして、心裏追従のむつかしさみたいなものを考えてしまって、筆力及ばないだろうとしり込みしてしまう部分があるのも事実です。あ、余談ですが、心理追従、あえて、心裏追従です。打ち込み間違いではありません。 関連記事 さて・・感慨・・/おおげさ? 暦、歴々と・・・ 武者震い?あるいは、ウォークライ またしても、無題。 へ~~~い。すびばしぇ~~~ん!! 蟲 創作談義のつもり・・・ むつかし、あるね/笑 連載の力 ・・・・が多いので・・・ お~、またも長い(足が長いって、事じゃないっす!!) ****物を書く。***** どうだろう? 貴女にこたえてみるが・・・。 「作品の中に*人柄*が映りこむ」
コメント